-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
投稿日カレンダー
2021年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
希望を持ち続ける大切さに学ぶ!
ユーザーの皆さま、おはようございます。
本年明けましてオリンピックイヤーと希望に満ち満ちていましたが、1月半ばから始まりましたコロナ旋風がすべてを流してしまいました。
今まで閑古鳥が鳴いていましたが、ここへ来まして会社での企画やホテルでお使いの浴衣寝巻などのお問い合わせが頂けるようになって参りました。本当にありがたいと思わせて頂きます。
「果報は寝て(練って)待て」の諺どうりなのかな?と思いますが、お問い合わせが頂けますことに感謝申し上げます。
希望を持って前向きに進むことの大切さに学ばせて頂きました。
ありがとうございま~す。
令和2年11月1日
.「凡語」に学ぶ!
ユーザーの皆さま、こんにちは!お元気ですか?
今日の朝刊の「凡語」に目が留まりました。
新型コロナウイルスの感染拡大で、「抗菌」をうたう製品が世にあふれている。スプレーやジェルから空気清浄機まで。除菌の意味はあくまで「細菌を取り除くこと」であって、ウイルスにも効果があるとは限らない。
同様に「抗菌」を掲げていても、菌の増殖を防ぐという作用がウイルスにまで及ぶことはほとんどない。商品のうたい文句も似て非なるものが多い。どうぞご注意を。
と掲載れていました。
確認の大切さを意識して!
(令和2年10月22日 『京都新聞』凡語部分 引用)
令和2年10月22日
10月1日、今夜は中秋の名月の日です!
ユーザーの皆さま、こんにちは!
月日の過ぎるのは早いもので、早、令和2年10月1日を迎えました。
今夜は中秋の名月当日です。今日は天候にも恵まれ日本中が素晴らしい満月に照らし出され、心癒されるひと時を共有できますことに心より感謝申し上げます。
心に余裕を持つことは至難の業の現在ではありますが、せめて今夜のひと時は心安らかに心癒される時を過ごしたいものです。
前向きな自分を取り戻せますよう大自然に願うものです。
令和2年10月1日
京都 芝田和風店
今、新総裁決まる!
ユーザーの皆さま、こんにちは!
安部総理が、持病の再発で治療が必要との事で総理大臣の職を辞任される報道に驚きましたが、本日の自民党総裁選挙が行われ菅直人官房長官が新総裁に選出されました。安部路線継承とのことですが関心を持って見守りたいと思います。
コロナの終息と、経済が順調に回復することを心より願います。
9月14日
安部首相辞任表明!
ユーザーの皆様、こんにちは!
8月末だというのにまだまだ真夏日の毎日ですね~
皆様、如何お過ごしでしょうか?お伺い申し上げます
昨夜の安部首相の辞任表明をテレビで見まして驚きました。昔の病気が再発した模様で総理のお役が全う出来ない苦渋の選択とのことでした。
数日前の総理在任一番との報道がございましたが数日後にこのようなことが起きるとは思いませんでしたので驚かれた方も多かった事でしょう。
まだコロナの状態も落ち着いていない状態なのでこれから舵取りをされるリーダーのお役は大変重要です。
今後の成り行きを注目して見守りたいものです。
8月29日
パソコン本日回復、ホット一息です。
ユーザーの皆さま、こんにちは!
お盆前からパソコンが機能しなくなりました。本日お陰様で担当業者の方が出社され何とかブログは書かせて頂いていますが、デスクトップも5年なので立ち上がりが急に遅く時間を要しますので新しいのと入れ替えをすることになりました。
今までしっかりはたらいてくれましたことに感謝ですネ~
来週の水曜日には入れ替え完了なので今後共仲良く助け合いながら歩んでいきたいと思います。
まだまだ残暑厳しいと思いますが、皆さま方もお身体に充分注意されまして乗り切って頂きたく存じます。
今後共どうぞ宜しくお願い申し上げます。
8月15日 京都芝田和風店
熊本県への集中豪雨より3日です。
ユーザーの皆さま、こんちは!
7月初旬より2週間余り爆弾大雨が続き九州地区、特に熊本県に大被害を引き起こしましたが大自然の思わぬ力に恐怖を覚えました。
被災者の皆様方に心よりお見舞い申し上げます。
その後の、かたずけもコロナの関係で県内だけのボランテイアに限定の為、はかどっていない状況が報道されていました。
これからも思いもかけない事が起きるとの予想もありますが、何が起き湧いても対処できます様気を引き締めてはたらきます。
7月22日
祇園祭コロナで取り止め!
ユーザーの皆さま、こんにちは!感染者が増えてきていますが、如何お過ごしでしょうか?
今日は京都の祇園祭巡行の当日ですが残念ながらコロナウイルスの関係で中止。昨日京都市内へ所用で出かけましたが、実に寂しく感じました。
長年京都に住まいしていますがこんな事は初めてなので調子が狂います。宵山ともなりますと50万人位が押し寄せ黒山の人の流れになります。
7月の1ケ月間にも及ぶ長丁場のお祭りなので経済効果は相当なものがありますが日本中がこんな状態では期待が持てませんよね~
しかし現状を受け止め、心を立て直し前を向いていかなければなりません。
お互い元気で頑張りましましょう!
7月17日
九州豪雨、125万人避難指示!
ユーザーの皆さま、おはようございます!
九州熊本での豪雨で人吉市の河川が決壊、大きな被害が出ました。
そして上記、今朝の新聞での報道です。今日、明日と集中豪雨が続くとのテレビ報道です。新型コロナの影響で沢山の人が避難も出来ず車で避難している方々も多いとか、コロナと自然災害のダブルパンチです。
大自然は私たちに何を教えてくれているのでしょうか?
7月7日
梅雨シーズンを乗り切りましょう!
皆さま、こんにちは。お元気ですか!
いよいよ本格的な梅雨の季節に入り、今日も朝から雨、☂、☂。
しかし漸く感染者が目標人数まで減少し、東京他3県と北海道の自宅待機が解除され、19日より自粛要請全面解除され往来が自由になりますが、新型コロナの第2.第3の波に気を付けたいものです。
今だからこそ前向きに受け止め物事に対処する事の大切さを学ばせて頂きます。
皆さま、お互い力を合わせて梅雨シーズンを乗り切りましょう!
6月18日
- 浴衣のオーダーメイド
- 芝田のこだわり
- 無料見積り
- オーダーメイドについて
- ご注文~納品の流れ
- 法人・団体様向けオーダー
- インフォメーション
- 浴衣ベストセレクション
- よくあるお問い合わせ
- 京都芝田和風店ブログ
- 芝田のご案内
- 店舗概要
- お問合せフォーム
- 特定商取引法に基づく表記